TOP > 観光スポット > 九州の温泉 > 平戸温泉
観光スポット
九州の温泉

平戸温泉
平戸市(ひらどし)は、長崎県北西部の平戸島とその周辺をさし、九州本土では最西端の市です。鎖国前は中国やポルトガル、オランダなどとの国際貿易港でした。
平戸温泉は長崎では珍しいにごり湯で、さらりとした感触で日々の疲れを癒してくれます。温泉から望む九十九島の景色は絶景です。
温泉の特徴
泉質 |
炭酸水素塩泉 |
効能 |
神経痛・筋肉痛・リウマチ・切り傷・やけど・慢性皮膚病・慢性消化器病など |



平戸海上ホテル
古より海外貿易港として栄華を極めた平戸。南蛮情緒が感じられるこの地の、海辺に佇む宿『平戸海上ホテル』で刻々と移りゆく美しい海の情景を眺めながら、ごゆっくりとお寛ぎください。


楽しむ
- 九州の祭特集
-
- ラッキースポット
-
- 九州体験
-
- 水族館
-
- 九州鉄道特集
-
- 九州乗り物の旅
-
- 九州のビーチ・海水浴場
-
- 九州の名水・名瀑
-
- 九州の遊園地特集
-
- SAPA特集
-
見る
- お城
-
- 美術館
-
- ロケ地巡りの旅
-
- 近代化産業遺産
-
- 夜景
-
- 九観動画ねっと
-
- ホタルの名所
-
食べる
- 郷土料理
-
- 麺類
-
- 肉料理
-
- 魚料理
-
- スイーツ
-
- フルーツ狩り
-
癒される
- 温泉
-
- ゆるキャラ
-